温活×腸活×巡活そして癒し
dirumahは、
女性の美と健康を
全て叶えます

GREETING日常から離れて大人の癒しを

di rumah KOSO salonは腸もみ×アーユルヴェーダと酵素風呂の専門サロンです。
ゆったりとした時間を過ごしていただけるような快適でラグジュアリーな空間を提供しております。
癒しと本物を求める大人の女性の為に、個人サロンだから出来る、
あなたにあった極上の酵素風呂をご用意しております。
酵素風呂について
酵素風呂について

dirumah koso salon当店のお手入れについて

酵素風呂を中心として温活、腸活、巡活(血液を巡らせる)にアーユルヴェーダと東洋医学を組み合わせてお客様の自然治癒力を最大限引き出すお手伝いをいたします。
美や健康の妨げとなるトラブルを身体の内側からアプローチし心と身体のバランスを整えることを目的としています。
温活のすすめ
温活のすすめ

WARMING
ACTIVITIES
温活のすすめ


【専門家の先生からのアドバイス】
温活は女性の心と体の両方を健やかに保つ秘訣です。酵素風呂やアーユルヴェーダを取り入れることで、内側から温め、真の健康と美しさを引き出します。
MENU

MENU

MENUメニュー

VIEW MORE
FEE

FEE

FEE料金

VIEW MORE
ACCESS

ACCESS

ACCESSアクセス

VIEW MORE

PLEASE COME癒しをぜひご体験ください

横浜市の金沢文庫駅近くにある「dirumah koso salon(ディルマコーソサロン)」は、酵素風呂を提供しているリラクゼーションサロンです。酵素風呂は、体を芯から温めることで代謝をアップさせ、デトックス効果も期待できるとされています。特に腸活にも効果があると言われており、健康を気にする方に人気です。

酵素風呂の入浴後は、店内で提供されるハーブティーや塩黒糖のアフタードリンクで体を温めながらリラックスすることができます。また、カウンセリングを通じてお客様一人ひとりに合ったメニューが提案されるので、安心して施術を受けることができます。

ひのきと米ぬかを使用した酵素風呂は、自然の恵みをたっぷりと詰め込んだ贅沢な入浴体験を提供しています。忙しい日常で疲れた体を癒すために、ぜひ「dirumah koso salon」を訪れてみてはいかがでしょうか。

2025年 10月 18日更新

NEWSニュース

2025.10.18
ひのきの効果✨ dirumahの酵素風呂は しっとり米ぬかと 殺菌作用のあるひのきのミックス パウダーです。 入浴後のお肌は ツルツルになります✨ さらには リラックス効果、 高い抗菌・抗ウイルス作用、 血行促進作用などがあります。 香りの成分であるフィトンチッドが、 ストレス軽減や精神安定に働きかけ、 抗菌作用や血行促進による疲労回復、 むくみや冷え性の改善にも繋がります。 また、 お肌の炎症を鎮めたり、 防虫効果、消臭効果も期待できます。� 主な効果 リラックス・精神安定 香りが脳の活動を鎮静化させ、ストレスを軽減します。� 自律神経のバランスを整え、心を落ち着かせます。� 抗菌・抗ウイルス・防虫 優れた抗菌・抗ウイルス作用があり、空間を清潔に保ちます。� 天然の防虫効果もあります。� まるで、森林浴🌿 #金沢区 #金沢文庫 #ひのき
2025.10.18
dirumah ピンクリボン月間🎗️ 水日腸もみ、エステ担当 スタッフkuriより 〜*〜*〜*〜✨ エステ担当のkuriです 今年のdirumahの10月は ご来店下さるとお分かりかと思いますがピンクまみれのピンクリボン🩷 月間です✨ dirumahに来て「忙しくて忘れてたけど健診の予約しなきゃ」や 「自分の胸を触ってチェックしてみようかな」 などのひとつのキッカケになれたら嬉しいです♪ 🖐️ハンドマッサージの効果は、 タッチセラピーともいって 心身共に良いと言われています。 スタッフ一同 心をこめて皆様のケアをさせていただいております。 #金沢区 #金沢文庫 #ひのき酵素風呂 #ピンクリボン #免疫力
2025.10.18
すっかり秋らしくなりました🍂 秋の温活は、 体を温める「食」と「生活」の 両面からアプローチします☝️ 体を温める食材(生姜、根菜類、発酵食品など)を摂り、 湯船につかる、 軽い運動をする、 冷えやすい首・手首・足首を 温めるなどの外側からのケアも大切です♨️ dirumahでは、 酵素ドリンクや酵素浴にプラス腸もみ ヨガを 秋のケアとしておススメしております。 #金沢区 #金沢文庫 #ひのき酵素風呂ディルマ
2025.10.17
# dirumahピンクリボン月間🎗️ 10/1 dirumahもこちらのイベントに、 参加 闘病しながらも ポジティブで素敵な おふたりのお話しを聴かせて いただきました。 他人ごとではない 癌や病気 特にdirumahは、酵素温浴で 予防をしていくことの大切さを 啓発しております。 リアルでお話しを聴くことや 体験することが 人に伝える仕事にとっての義務でも あるかと思います。 どうか 皆さまの心に届きますように💖 Repost @pinkribbonfestival_official with @use.repost ・・・ ≪ゲストトーク アーカイブ配信中🎀≫ 10月1日に開催された「ピンクリボンフェスティバル 2025 オープニングナイト」。 梅宮アンナさん、麻倉未稀さん、お二人のゲストトークをアーカイブ動画として配信しています。 ぜひご覧ください! https://pinkribbonfestival.jp/festival/feature/981/ #ピンクリボンフェスティバル #ピンクリボン #乳がん
2025.10.15
ピンクリボン🎗️ 腸ケア効果 症状の緩和: 腸もみを含むマッサージは、 がん治療による便秘、吐き気、疲労感、不安、不眠、 痛みなどの症状を軽減するのに役立つとされています。 緩和ケア: 末期がん患者の腹水や、 それに関連する不快感を軽減する効果も研究されています。 心理的効果: マッサージによってリラックス効果が得られ、 がん治療に伴うつらい体験から気分をそらす効果も報告されています✨ #金沢区 #ひのき酵素風呂
2025.10.13
ピンクリボン月間💖 本日は、 dirumah beautyの インスタやホットペッパービューティーブログで サロンのや皆さまへの健康情報を お届けしてくれてる 腸もみ担当の 現役看護士スタッフchikaより ピンクリボンのコメントを 送らせていただきます。 〜*〜*〜*〜 🍀腸もみ担当chikaです🍀  毎年10月になるとお店にピンク色の差し色が入って大好きな季節です🩷  私事ですが、25年前に母が乳がんに罹患し治療をしました。 肉親に乳がんに罹患している人がいると発症率が高い為定期的な健診は外せません。 今は色々な健診方法があり触診、エコー、マンモグラフィ、MRIなど選択肢が広がっていますのでご自分にあった方法で定期的に受ける事をおすすめします😊  因みに母は入浴中にセルフ触診にて早期発見💡できました。  dirumah KOSO salonでも店内、SNSにて方法をご案内していますのでご覧下さいませ。 #金沢文庫 #ひのき酵素風呂 #ピンクリボン #現役ナース #本気の腸活
2025.10.09
ピンクリボン月間🎗️ まずは、 病気にならない為の生活や ケアをされてますか? お食事や睡眠 運動 ストレスのたまりやすい 環境の方は 気分転換にバケーションや リラクゼーション エステなど 予防となる ご自分に合った健康ケアを dirumahでもサポートしていきます✨ #金沢区 #金沢文庫 #ひのきこうそ風呂 #予防ケア #免疫力アップ #ピンクリボン
2025.10.07
dirumahピンクリボン月間🎗️ サロンHPの 【温活のすすめ】のコラムを 書いていただた 女性医療クリニックLUNAグループ 理事の関口由紀先生 @yukisekiguchi1228 先日のピンクリボンかながわ イベントでも 偶然ご一緒になりました! @pinkribbonkanagawa さすが関口先生 様々な啓発イベントに お顔出しされています。 dirumahにも この度、 ピンクリボン月間ということで コメントをいただきました。 感謝です✨ 〜*〜*〜*〜 日本女性の9人に1人は乳がんになります。 乳がんの早期発見には、 自己触診の習慣付けと検診が大切です。 さらに日々の生活の中で免疫力をアップすることも大切です。 免疫力はリラックスと保温で上がります。 酵素風呂で温活して、 みんなで免疫力を上げましょう !! 女性医療クリニックLUN Aグループ 理事長 関口由紀 #関口由紀 #女性医療クリニックluna #ゆきリジチョ #金沢区 #金沢文庫 #ひのき酵素風呂 #免疫力 #ピンクリボン #ピンクリボンかながわ
2025.10.06
美肌になる酵素風呂! 発酵した自然成分を肌から吸収し、 体を芯から温めることで血行促進・代謝アップを促し、 古い角質を除去する効果があります。 これにより、 肌のターンオーバーが整い、 シミやくすみの改善、 美白、 肌荒れの軽減、 肌の保湿・弾力アップなど、 総合的な美肌効果が期待できます💖 全身ツルツル肌を 目指しましょう!
2025.10.04
iiu.kouso repost✨ 週1回から始める"秋の極上温活”。 朝晩の冷えが忍び込む季節は、 体表よりも内側の冷えが不調の引き金に。 酵素風呂の穏やかな発酵熱で深部体温をやさしく底上げし、 自律神経と巡りを整えます。 15~20分の短時間でも、 芯からふっと緩む心地よさを。 今週から、続けられるペースで。 #秋の酵素風呂#温活習慣#内臓冷え改善#深部体温#自律神経ケア #睡眠改善 #むくみ対策#秋バテ予防#発酵温浴# 週1ルーティン#ハコ活#はこ活#酵素 風呂 #酵素浴

COMPANY会社概要

株式会社Saryはdi rumah KOSO salonの運営のほかにパウダーリユースやがん啓発活動を行っております。資源を無駄にしない循環活動や、ご自身の体についてもっと知っていただき、体ケアをしっかり行っていただくために様々な取り組みを行っています。

CONTACT各種SNSはこちら