温活×腸活×巡活そして癒し
dirumahは、
女性の美と健康を
全て叶えます

GREETING日常から離れて大人の癒しを

di rumah KOSO salonは腸もみ×アーユルヴェーダと酵素風呂の専門サロンです。
ゆったりとした時間を過ごしていただけるような快適でラグジュアリーな空間を提供しております。
癒しと本物を求める大人の女性の為に、個人サロンだから出来る、
あなたにあった極上の酵素風呂をご用意しております。
酵素風呂について
酵素風呂について

dirumah koso salon当店のお手入れについて

酵素風呂を中心として温活、腸活、巡活(血液を巡らせる)にアーユルヴェーダと東洋医学を組み合わせてお客様の自然治癒力を最大限引き出すお手伝いをいたします。
美や健康の妨げとなるトラブルを身体の内側からアプローチし心と身体のバランスを整えることを目的としています。
温活のすすめ
温活のすすめ

WARMING
ACTIVITIES
温活のすすめ


【専門家の先生からのアドバイス】
温活は女性の心と体の両方を健やかに保つ秘訣です。酵素風呂やアーユルヴェーダを取り入れることで、内側から温め、真の健康と美しさを引き出します。
MENU

MENU

MENUメニュー

VIEW MORE
FEE

FEE

FEE料金

VIEW MORE
ACCESS

ACCESS

ACCESSアクセス

VIEW MORE

PLEASE COME癒しをぜひご体験ください

神奈川県横浜市の金沢文庫駅近くに位置する「dirumah koso salon(ディルマコーソサロン)」は、酵素風呂を提供するサロンです。こちらでは、丁寧なカウンセリングを通じてお客様に合ったメニューをご提案し、リラックスして入浴していただけるようにスタッフがサポートします。

酵素風呂は、ひのきと米ぬかで作られたパウダーに植物や薬草などから抽出した酵素を加えて自然発酵させた乾式の温浴法です。入浴中は発酵熱が体を包み、深い発汗を促します。この効果は腸活にもつながります。

入浴後には、フロントでハーブティーや塩黒糖などのアフタードリンクを楽しめます。体の芯から温まりながら、心地よいリラックスタイムを過ごせます。dirumah koso salonで、日常の疲れを癒し、心と体をリフレッシュしてみませんか。

2025年 7月 8日更新

NEWSニュース

2025.07.08
dirumah リユース活動♻️ パウダー山梨でお役立ち✨ 先ずは、トライアル 三十屋さまのブランド桃🍑 【なつっこ】ちゃんの 木の元に✨ 桃栗三年柿八年 物事が成就するまでには、 それ相応の年月がかかります。 地味な努力 せっかくなら、楽しみながら チャレンジ! #リユース #ひのき酵素風呂 #金沢区酵素風呂 #桃 #三十屋 #なつっこ #山梨
2025.07.06
#dirumah リユース活動♻️ パウダーのリユースに 今年よりご協力いただいた 三十屋さま🍑 @momo.30ya 肥料として活躍できるかは まだ、未知の可能性ですが 快く、パウダーを引き取りくださり 感謝の気持ちで一杯です。 桃ちゃん🍑の お役に立てれば 嬉しいです。 Repost @momo.30ya with @use.repost ・・・ 夢桃香🍑販売開始 山梨県のブランド桃 聞いた事ない方が多いですよね、 肉質は硬め、酸味は少なく甘い、そして、独特のフォルム🍑 女子ボディビルダー💪とアンバサダーはもうしております。 まだまだ希少な桃ですが、三十屋の夢桃香は5年生の木から収穫です、だから大きい🍑ですよー 昨日は桃が無い中、お茶に来ていただいたみなさま、いかがでしたか?三十屋のピーチティー  また時間がある時は作りますよ😀 今日はアレがあるよのSpecialDAYには、販売会場に張り紙しておきます😀 召し上がってみてね 桃の木の下で。 https://www.sanjuya.com/ #テロワール #三十屋 #うまい桃 #アンバサダーの戯言 #桃人 #ももんちゅ #畑で試食販売 #桃農家から桃が買える #観光農園ではありません #ただの農家のおじさん #山梨観光 #山梨良いところ #桃農家 #高品質桃 #フルーツマスター #桃専業 #桃の楽園 #山梨の自慢 #農家の誇り #桃の魔法 #フレッシュフルーツ #自家栽培桃 #果物愛好者 #桃の喜び
2025.07.05
夏のdirumahは、大忙し♨️ 温活は、冬だけではありません。 夏冷え🥺 冷房や冷たい飲食物によって体が冷え、自律神経の乱れや血行不良を引き起こすことで起こります。 冷えによって、手足の冷え、肩こり、だるさ、消化不良などの症状が現れることがあります。� 冷えないカラダつくりを 今からしていきましょう✨ #金沢区 #金沢文庫 #ひのき酵素風呂
2025.07.03
dirumahの夏🌻 ✨✨✨✨ 【冬病夏治】 中医学では、寒い時期になりやすい不調を防ぐため夏の間に治療するという考えがあります。 寒い時期になりやすい不調とは、 ●冷え性 ●胃腸トラブル(下痢など) ●神経痛を含む痛みやコリ  ●アレルギー性鼻炎や喘息 などが挙げられ、これらは身体を温めるエネルギー(=陽気)が関係しており、夏の間に陽気を損なわない生活を行うことで冬に備えましょうという意味です。 夏もコツコツ、酵素浴温活で養生していきましょう #金沢区 #金沢文庫 #ひのき酵素風呂
2025.07.03
原点にもどる✨ いつも思うのは dirumahがお客様にして 差し上げられること それが、地域、社会に役立ち そして、未来につながり よい形で何かを残せれば‥ そんな 単純な想いで日々の業務に 向き合っております。 dirumahの意味は インドネシア語で 自宅にいることを指し 安心感やリラックスの出来る状態 まずは dirumahサロンのお客様に そんな癒しと安らぎを与えられる 努力をして参ります✨ 今日も汗かいていこう!♨️ #金沢区 #ひのき酵素風呂
2025.06.09
月曜日は、yogaday🧘‍♂️ お悩みに寄り添い カラダを正しい状態に 導いてくれる ellys yoga medical @ellys_yoga クラスは、月曜日のみ 10時、13時、15時、18時 MAX4人までの、少人数なので 初めてさんでも しっかり、アドバイスができます。 単発でも 手ぶらでもok👍 yogaで巡りのよいカラダを 目指しましょう✨ #ヨガ #単発ヨガ #瞑想 #マンツーマンヨガ #金沢文庫
2025.06.06
夏の温活のススメ♨️ 夏場は、 体温を高く維持するために必要なエネルギーが少ないため、基礎代謝が下がりがちです。 また、運動不足や冷たい飲み物・食べ物の摂取、エアコンによる体温調節の乱れなども、 代謝低下の要因となります。 夏冷えは、女性の大敵! dirumahでご一緒にコツコツ 温活していきましょう😊 #金沢区 #金沢文庫 #横浜酵素風呂 #横須賀酵素風呂 #ひのき酵素風呂
2025.06.03
重だる季節のおススメ スロータスボディ! スロータス」とは サンスクリット語で「管」を示し、 アーユルヴェーダで使われる用語の一つです。 身体の中のあらゆる管(通路)を指します。 つまり「血管、リンパ管、消化管、尿道、乳腺」など身体の各器官に栄養を送ったり、排泄物を出す経路のことです。 アーユルヴェーダでは 体内にたまった老廃物が体の経路「スロータス」を閉塞して栄養が全身にいきわたらないことがトラブルの原因と考えられています。 老廃物をスムーズに排泄する方法は数多くありますがすべてにおいて共通とされる点は老廃物を排泄させる経路=スロータスをいかに整えるかにあります。 蓄積した老廃物をスロータスを通じて排泄することで健康的な身体を実現することに繋がります。
2025.06.02
変わりやすいお天気 女性のカラダはとてもデリケートです。 dirumahにできること 温活による病気予防と 体温を上昇させることで得られるメリットとして、 まず免疫力の向上があります。 白血球やNK細胞などの免疫細胞が活発に働き、ウイルスや細菌への抵抗力が高まります。 体温が1C上昇すると、 免疫細胞の活性が約5~6倍に高まるとされています。 #ひのき酵素風呂
2025.06.01
今年もお世話になります。 #ちはる米 #ぎゅぎゅっとネギ @seikouen1166 #女子農業 ちはるさん✨ dirumah リユースパウダーを 利用して お米作りをしてくださいます。 資源の循環を目指し 土壌改良であったり パウダーの栄養効果で作物が 元気に育つことを願います🌾 田植えもサクッと できる女子農業のちはるさん これからも よろしくお願い致します😊

COMPANY会社概要

株式会社Saryはdi rumah KOSO salonの運営のほかにパウダーリユースやがん啓発活動を行っております。資源を無駄にしない循環活動や、ご自身の体についてもっと知っていただき、体ケアをしっかり行っていただくために様々な取り組みを行っています。

CONTACT各種SNSはこちら